OTHERSJanuary 5, 2021
年頭挨拶2021:混沌の時代だからこそ社会性の高いミッションをもって

PICK UP
あけましておめでとうございます。
2020年はさまざまな側面で社会的な大転換の中にあり、スローガンを取り巻く環境においても大きな変化のあった1年でした。
新型コロナウイルスの影響を考えた際に、真っ先にスローガンに関わる人たちの健康と安全を確保することを優先し、感染リスクを可能な限り低下させるためにサービスにおけるオフラインでの接点を全てなくし、出社も全面的にしない意思決定をしました。
こうした社会的な構造転換が起こるタイミングは危機を伴うものではありますが、同時に、変革の機会にもなり得ます。デジタルトランスフォーメーションを中心としたあらゆる産業におけるテクノロジーの浸透が進み、新しい事業や産業が生まれる流れもできています。
スローガンのミッションである「人の可能性を引き出し 才能を最適に配置することで 新産業を創出し続ける」を考えると、まさにミッションを実現していく機会であると前向きに捉えられる部分もあると思います。
実際に、スローガンの顧客企業である皆様の中にも、新しい産業分野でデジタルを中心に事業を創造してきた新興成長企業が多いこともあり、新しい社会の仕組みを支えるべくこの1年でも成長を継続している企業様が多くあります。
これからも顧客企業の皆様とともに新産業を創出し続けることで、社会に必要な変革をもたらすことに少しでも貢献できたらと思います。
また、社内においても、2020年3月末のタイミングで全面的にデジタル化・オンライン化への移行を不退転の決意をもって進めてきました。
Goodfindにおいても学生向けのオンラインセミナーを充実化させてきました。リモートワークでの長期インターンを推進するプロジェクトも立ち上げました。ベンチャー転職特化のエージェントGoodfind Careerにおいても完全オンラインでの転職サポートを実施しています。
FastGrowにおいてもイベントのオンライン化に取り組んできました。今月の16-17日にFastGrow史上最大規模のオンラインイベント FastGrow Conference 2021を開催いたします。
結果としてサービスのオンライン化も実現し、2020年4月以降9月末までの完全フルリモート勤務、そして10月以降も、一部オフィスへの出社を取り入れつつも在宅勤務を中心とするリモートワークへの移行ができた1年になりました。
リモートワークにおいても社内の見えない化が起こることなく、マネジメントの観点でも必要なサポートや連携ができた背景として、クラウド1on1ツールTeamUpの活用が大きかったと思います。
世の中に「人の可能性を引き出す組織」を増やすべく、私たち自身がまずは実践していこうと考えて、1on1を軸にした対話とフィードバックのカルチャーづくりを進めています。TeamUpはスローガングループで自社開発したプロダクトですが、これまで大手企業様からスタートアップまで100社以上にお使いいただいています。
2021年は1月末に、初の著書となる「Shapers 新産業をつくる思考法」(クロスメディア・パブリッシング)を出版します。創業から15年間の新産業領域におけるフィールドワークの集大成とも言える内容を新しい時代のキャリアの教科書として書きました。
出版を皮切りに、今年はより一層、スローガンのミッションや目指す世界観について発信していく1年にできればと思います。不確実で混沌とした今のような時代だからこそ、社会性を帯びたミッションを持つことで、惑うことなく、つくりたい未来を皆さんとともに共創していけると思います。
引き続き今年も大きな変化の流れの中にある認識ですので、気を引き締めて変革を継続していきたいと思います。
本年もスローガンをどうぞよろしくお願い申し上げます。
スローガン株式会社
代表取締役社長
伊藤 豊